法人名
社会福祉法人 安芸二葉慈愛協会
住所
〒7840003
高知県安芸市久世町8-9

電話番号
0887-35-2667

お問合せ

お問合せ・ご相談窓口

お問合せ・ご相談窓口

0887-35-2667
受付時間 9:00~18:30(日、祭日は休み)

お問合せはこちら

ブログ〜和光寮日記〜

2020年12月29日(月曜日)


洗濯機をご寄付いただきました


この度、普段よりお世話になっています

ジャンプタブチ電気様より

洗濯機をご寄付いただきました☆


寮の中で使用する洗濯機は、共同で頻繁に使われるので

本当に大助かりです!


ジャンプタブチ電機様は

日頃より修理等困ったときにはいつも駆けつけてくれて

頼りになる街の電気屋さん♪


いつも本当にありがとうございます!

温かいお気持ちに心より感謝申し上げます。

2020年12月28日(月曜日)


お米をご寄付いただきました


この度、安芸市社会福祉協議会様より

お米のご寄付をいただきました。

いつもたくさんのご寄付を

本当にありがとうございます。


お米は食べ盛りの子供がいる家庭には、

とっても喜ばれ、助かります。


いつも温かいお気持ちに

感謝申し上げます。

ありがとうございました!!


2020年12月25日(金曜日)


クリスマスデコレーションケーキ作り♪


昨日はクリスマスイブ!

毎年恒例のクリスマスケーキ作りを

各家庭ごとに集まって行いました( ´ ▽ ` )


みんな作る前からわくわく☆

クリスマスの飾り付けやイチゴや果物が揃うだけでハッピー気分に♪


まずは生クリームをまぜまぜ。ぬりぬり。

果物をはさんではまたクリームをぬりぬり。

みんなとっても上手にぬっていました!


デコレーションもみんな個性があふれて、

どれもこれも素敵!!

子どもたちの発想やアイデアってすごいなあ。。と

感心させられました(*'▽')


みんなの喜ぶ顔がたくさん見れて、とーーっても幸せな一日でした♡

2020年12月21日(月曜日)


クリスマスプレゼントが届きました♪


高知県市町村職員互助会様より、

寮の子供たちへとクリスマスプレゼントを頂きました♪

毎年、子供達の楽しみとなっております。

本当にありがとうございます^ - ^


例年は謝恩会の時にプレゼントさせて頂いていましたが、

今年はコロナウイルスの影響のため、謝恩会は中止となってしまいました(*_*)


今回はサンタになって、クリスマスプレゼントとして各お部屋に届けさせてもらう予定です♪

いつも好評なお菓子のセットとジュースセット。

スペシャルなセットなのでいつも子供たちは大喜び!!


年に1度の心躍るプレゼント♪

いつもお心遣いをありがとうございます!



2020年12月16日(水曜日)


紅葉が色づいています🍁


本格的に芯から冷える寒さとなってきましたね。

寒くなってきたと同時に一気に紅葉し、

寮の庭が綺麗に彩られて、すっかり様変わり!


とはいえ、来週にはクリスマスウィーク。

季節がずれ込んでいるせいなのか、

今年はコロナ一色だったからなのか、

もう師走の12月半ば!?って感じるくらい

感覚が追いついていない方も多いのではないでしょうか笑


年末にかけて気忙しい中ですが、

季節のうつろいを感じたり、

空を見上げてみたり、

しんしんとした寒さを味わってみたりして、

ちょこっと意識して自然を感じ、

心がほっこりする瞬間を大事にしてみるのも

良いかもですね。


小さな幸せ探ししてみよう♪

2020年12月14日(月曜日)


足踏み式消毒液スタンドを設置しました


先週まで暖かい日が続いていましたが、

今週に入り、本格的に寒くなって冷え込んできました。


このご時世、消毒やマスク、距離感などを意識する日常となり、

生活様式がどんどん変わりつつありますね。


寮は共同生活のため、できるだけ共有を避けるよう、

そして、手軽に消毒ができるよう、

この度、足踏み式の消毒液スタンドを玄関口に設置いたしました!


寮のみんなには手軽で使いやすいと好評です!(*^-^*)


あちらでもこちらでも消毒ですが、

過度な消毒は手荒れの原因にも。

手のうるおいケアも忘れずに☆


2020年12月10日(木曜日)


景色最高!持久走大会


随分と朝晩は冷え込んできましたが、

お昼間は例年に比べるととってもあったかい日々☀︎


先日、小学校の持久走大会が行われました。

毎年、海沿いの道がコース。

とっても気持ちよく、景色も毎年思うのですが、最高です!!

寮の職員も応援に行ってきました♪


子供達は初めは意気揚々に笑顔でスタート!

しかし、折り返し地点では一番苦しそうな表情に。。

それでも沿道の人たちの声援に励まされ、

頑張って進んでいく姿はたくましい☆


みんな本当によく頑張りました!!



2020年12月1日(火曜日)


こころとからだといのちを守るためのお話


昨年もお世話になりましたPRINK(高知県思春期相談センター)さんの高知県思春期保健担当の宗崎さん、助産師の北村さんをお呼びして、お話をいただきました。


「生まれてきてよかった」「愛されてうまれてきたんだ」

そんな気持ちが芽生えてくるような根っこのお話(*^^*)


私たちはあたたかくってとっても気持ちいいお母さんのおなかの中から、暗くて狭い道を一生懸命に生まれてきたんだよ。

それだけで本当に素晴らしい存在!!

そんなお話からスタートしました( ´∀`)


好きな人ができた時、、どんな気持ちがする?っていうお話も。

嬉しい気持ち?不安な気持ち?今まで味わったことのない気持ち?

ずっと一緒にいたいよね。その人のことをずっと考えてしまうよね。

などなど、思春期に芽吹く色んな気持ちをみんなで出し合っていきました。

気持ちが強くなっていくと、どうなるかな??と、ちょっと先のこともみんなで考えてみました。


とてもわかりやすく身近なお話で、

子供たちもリラックスした表情で聞いていました。

相手を思いやる気持ち、尊重するこころ、相手のことを認め合うこと、、などなど

話を聞いて気持ちを言葉にして話し合うことで、

初めはドキドキしていた子供達も心がゆるまって、

悩んでいるのは自分だけじゃないんだと

気持ちが楽になったのではないかなと思います^ - ^


いつも丁寧にお話をしてくださる宗崎さん、北村さん。

本当にありがとうこざいました!!

2020年11月10日(火曜日)


立冬を迎えました。


ずいぶん冷えこんできましたね。

先日は小学校の学習発表会がありました^ - ^

今まで行われていた音楽会とは違い、劇やオペレッタ、

学習発表なども加わり、多彩な発表でした☆


全員フェイスシールドをつけた状態での演技や演奏でしたが、

慣れない動きの中でも堂々とした発表をしていましたよ!(^^)!


この日は暖かくて体育館もちょうど良い感じで観覧することができましたが、これからどんどん冬に向かって寒くなってきそうですね。


これから学年によって社会見学や遠足もあり、

海や山、市場や公園、植物園などなど、秋を楽しめる場所に行くようです♪

6年生はもうすぐ修学旅行♫中学生は文化祭♫

無事に子供たちの行事を一つ一つ終えることができるのを願うばかりです。


2020年も残り1か月半ほどとなりました。

とにかく元気に楽しく寒い冬を乗り切って行きましょう( ´ ▽ ` )


2020年11月4日(水曜日)


ハロウィン☆2020🎃


今年もハロウィンにあらわれたのは、

毎年クオリティが増してきている

ホラー仕掛け満載のお部屋・・。


安芸市の保育所夕涼み会のお化け屋敷に匹敵する

ほど!?のクオリティ(笑)

足を踏み入れた瞬間、背筋が凍り付く・・

さらなる仕掛けでもう絶叫・・!


・・っと怖くなりますが、愉快なお化けたちでしたよ(笑)

カオナシ親子なんてとってもキュート♡

そして毎度和光尞おなじみタローちゃん♡

でも、子どもたちはやっぱり怖かったみたい( ;∀;)


今年は寮の子供たちのアイデアが素晴らしく、

楽しくてちょっぴり怖~いゲームも用意してくれました(^▽^)/

そして、ハロウィンのお菓子のラッピングの準備やらも!


子どもたちがお手伝いしてくれると職員も考えつかないアイデアを出して形にしてくれるので、

とっても面白い☆

来年はもっと面白いことになりそう!

あれもこれもと来年にむけてすでに妄想中です( *´艸`)

2020年10月22日(木曜日)


パッションフルーツ☆


寮生が植えたパッションフルーツの実がなっています。

今はまだまだ青い実ですが、しっかりとした立派な実がたくさん!

つるもぐんぐん勢いよく伸びています🍃

植物の生命力に圧倒です。。


先日、鳥さんにつつかれてしまったので、

ひとつひとつ不織布で実を包む作業をしました( ^^) 


色が変わって食べ頃になるのが、楽しみ☆


また、熟したころに載せたいと思います!

お楽しみに☆☆




2020年10月21日(水曜日)


秋の行事が盛りだくさん♪


ずいぶん冷え込み、秋が深まってきました🍂

運動会、体育祭、宿泊学習、ビーチバレーボール大会、社会見学などなど、学校の行事が順調に行われています☆


ある学年の社会見学ではみかん狩りへ。

季節を満喫できる体験に子供も大喜び!

そして、学習発表会の練習も始まり、

音楽や劇、学習発表など、張り切っています(^▽^)/


子ども達も授業以外の活動の場ができて、いきいき♪


やっぱり子供達には色んな場所で色んな体験をさせてあげたいですよね。

多少生活様式が変化してはいますが、

通常のように活動ができることは、本当に有り難いことだなと感じます。


この過ごしやすい秋に色んなことに挑戦して、

大きく成長できる機会となればいいなあ〜と思います☆



2020年10月5日(月曜日)


香川照之さんよりご寄付♪


今夏、むろと元気塾に参加させて頂いたご縁で、

香川照之さんが国立青少年教育振興機構にへとご寄付された

子供用のマスクと絵本を和光寮にも頂きました。


このマスクがまた子供のことを思って作られていて、

優しくてとっても可愛い!!

子供の好きな虫たちが愛らしくシンプルに描かれています。

子供達もきっとこれなら喜んでつけてくれそう♪


そして、香川照之さんが作られた絵本も。

強くて優しい虫の世界のお話。

絵も素敵でとってもわかりやすくかっこいい絵本でした♪


香川さんの人柄がとっても伝わるマスクと絵本( ´ ▽ ` )

本当にお気持ちがとても嬉しいですね。

ありがとうございました!

2020年9月30日(水曜日)


すっかり秋に♪運動会!


あっという間に9月も終わり。

2020年もあと3か月。本当に早いですね。

朝晩も涼しくなり、秋の風が感じられるようになりました。 


学校は通常通り行われていますが、行事は中止になったり、

縮小されたりと少しさみしい感じも。。>_<


それでも子供たちは毎日を楽しく過ごしています☆


そんな中、行われた小学校の運動会!!

低学年、中学年、高学年別で開催となり、

観客の数、競技の数など、色んな部分での制限もありました。

家族でわいわい食べるお弁当時間も今回はなく、

午前中のみの開催となり、

いつもとは全く異なる運動会に。


本当にあっという間に終わってしまいましたが、子供達は目一杯張り切って頑張っていました♪

1年生にとってははじめての運動会。

6年生にとっては最後の運動会。

きっと良い思い出として子供たちの心に残っていくことだと思います♪


2020年、未曽有の年となってしまっていますが、工夫とアイデアでより楽しく過ごしていきたいですね!



2020年8月31日(月曜日)


夕食づくりと避難訓練


夏休みもいよいよ終わりに近づいてきました。

お母さんたちにも子供達にもスタミナたっぷりのご飯をたべてもらおう!

っということで、

職員がお肉たっぷりの牛丼を作ることに(^^♪


お楽しみはあとで♪♪

その前に避難訓練を行いました。


南海地震を想定した防災訓練で、

地震による火災を想定した訓練です。


まず地震訓練から行いました。

頭を守る姿勢を取り、

揺れがおさまるまでテーブルの下での待機を実際起こった時のように

きちんと対応していた小学生もいましたよ( ^^)  


そして、地震からおこる火事を想定しての

通報から初期消火までの訓練を行いました。


実際の消火訓練では、

一人ひとり消火器をもって、火の元をねらい、消火!

絵で鎮火していく様子も目で確認でき、感覚がつかめて

良い体験になりました。

みんな上手にできていましたよ~。


訓練が終わった後に、各家庭にできあがった牛丼を渡していきました。

さっそく食べて、もっと!っという子もいたり、

めっちゃおいしかったー!っという声もたくさん聞けました。

おいしかった!の声がやっぱり嬉しいです☆


お母さんも子供もスタミナつけて9月からも頑張っていきましょう☆☆

2020年8月19日(水曜日)


室戸☆元気塾へ


みんな待ちに待った室戸☆元気塾の日!

いつもお世話になっている国立室戸少年自然の家の方のお声掛けを

今年も頂き、この夏に無事実現することができました。


お天気はとっても良く、最高の海日和☀︎

しかし、参るくらいの暑さ。。

熱中症対策もし、事前体調管理もしっかり行い、今日の日を迎えました(^ ^)


今日は、高知市の母子生活支援施設ちぐさと一緒の合同企画です。

まずはそれぞれ代表の子どもがごあいさつ。

初めての対面でドキドキの子供達です。


それから各グループに別れて、前半はSUP、後半はドルフィンスイム!


水が怖い子、イルカがちょっと怖い子もいましたが、スタッフや上級生のお友達の手助けや声掛けで、

だんだん慣れてきて楽しめるように♪


SUPでは大きな板に6人乗って、オールで漕いて進んでいきます。

上級生が先導しながら、上手に進んでいました!とっても気持ち良さそう〜〜。


後半のドルフィンスイムでは、イルカと一緒に戯れる夢の時間☆☆

イルカに乗ってす〜いすい!

イルカと触れ合うことで子供達も心も解放され、子供達も最高の笑顔に♪


色んなお楽しみが中止になる中で、無事にこの日を迎えることができ、

子供達にとって良い経験と思い出を作ることができて本当に良かったです。


室戸少年自然の家のスタッフや室戸ドルフィンセンターのスタッフ、

母子生活支援施設ちぐさの職員の方々、本当にこの日のために準備やお世話などご尽力頂き、

本当に感謝しております。

ありがとうございました。


2020年8月14日(金曜日)


おやつタイムdeパフェ作り。


夏休みのお楽しみ!にパフェ作りを行いました♪

暑い日々が続く夏のパフェは

やっぱりアイスクリームが欠かせない☆

このパフェの器も気分をあげてくれます(^▽^)/


今回も各世帯ごとに時間をずらして、パフェのトッピングをしていきました。

トッピングがどんどん積み上がってパフェができていくと

ワクワク♪♪


カップケーキやコーンフレーク、ポッキー、生クリーム、

最後の仕上げはチョコシロップをかけて、さくらんぼをちょこん♪とのせて。

それぞれのオリジナルパフェが完成〜〜!✴︎✴︎


パフェってなんだか特別感があって、

とても幸せな気持ちにしてくれますね。


出来上がった時の子供たちの笑顔ったら、本当に嬉しそう。早く食べたくてたまらな~いお顔!

そして、各お部屋でいただきます!(*'▽')


みんな一緒に食べれないのは残念だったけど、わいわい楽しい良い時間を過ごせました♪

2020年8月6日(木曜日)


かき氷作り♪♪


いよいよ8月から夏休みに入りました。

この夏はお祭りや地域の行事も全て中止になってしまい、

夏休みをどうやって過ごそうかお母さんたちも悩みどころですね。


和光尞では8月から毎週かき氷タイム!!

各世帯ごとになってはしまいますが、

時間帯を分けて行いました。


自分で氷をがりがり削って、好きなシロップを選ぶのが

やっぱり楽しい♪ 

とっても可愛いにこちゃんマークを描いてくれたり、

いろんな色を混ぜたり♪


それぞれみんなとっても個性的なかき氷ができました。

夏はやっぱりかき氷!!^ - ^

2020年8月3日(月曜日)


家庭菜園がにぎやかに♪


いよいよ夏本番。

寮の庭がにぎわっています(^▽^)/

寮生がそれぞれに育てたお野菜やお花たち。

トマトにゴーヤ、枝豆、大葉、スイカなどなど。


子供たちもお母さんたちも嬉しい収穫に大喜び!

トマトも次々に赤くなって、

大葉もわさわさ〜。

小さいスイカの赤ちゃんも!


庭がこうやって賑わうと、何だか元気が出てきます♪

ふかふかの土とたっぷりのお水、太陽の光を浴びて、

美味しさぎゅっと詰まったお野菜になあれ。


お野菜にまじって、元気なひまわりも咲いています。

見るだけでパワーをくれるビタミンカラー☆


自然の恵みに改めて感謝ですね。

日々の生活の楽しみはきっとすぐそばにありますよ♡

楽しい夏を( ´ ▽ ` )!


2020年7月22日(火曜日)


マスクが届きました!


高知県の児童家庭課を通じ、

国よりマスクのご寄付を頂きました。

子供用の小さめサイズと大人サイズの両方を頂き、

本当にありがたく感謝です。


子供達に合う小さめサイズが必要としている世帯がたくさんいるので、

早速、寮のお母さんたちに配布しました!


迫ってくる秋冬の流行に備えて、今のうちにマスクをストックしておくことが、安心に繋がります。


このように国をはじめ各方面からのご寄付は、

本当に助かっております。

皆さんのおかげで、お母さんと子供が安心した寮生活をさせて頂けることに、心より感謝です。

本当にありがとうございました。

2020年7月9日(木曜日)


七夕


7月7日はたなばたさま。

いろんな行事が自粛されていますが、

こういう季節を感じられる風景を見かけると

何だか心がなごみます。


寮のこどもたちも

お願い事を短冊に書いて、笹に結びました。


みんなそれぞれ真剣に思いをこめて書いていましたよ~(*'▽')


ずーっと雨が続くお空ですが、

みんなの願いが届きますように!!


2020年7月6日(月曜日)



オクラやナスをいただきました☆


地域の方にオクラやナスをたくさんいただきました。

早速、ナスの炒め物やオクラの白和えを

作ってくれたお母さん。

試食を頂いたのですが、

とーっても!美味しかったです^ - ^


きれいでツヤっとした新鮮なナスに、

とれたてで張りのあるオクラ!

新鮮なお野菜は本当に嬉しいですね。


寮生みんなで分けて、あっという間になくなりました!

夏野菜を食べて元気になろう☆


本当に嬉しい差し入れに感謝です。

地域のみなさま、

いつも温かく見守って頂き、ありがとうございます。


2020年6月26日(金曜日)


今日はハヤシライスの日!


今日はひさしぶりの尞の行事☆

こんなご時世なので、

みんなと一緒に食べることができないのですが。。(泣)


牛肉たっぷり、玉ねぎたっぷり、

コトコト煮込んで、

職員が愛情を込めて作りました♪


消毒や衛生面は徹底し、

みんなに安心して食べてもらえるよう

細心の注意をはらい、調理を行い、


お昼には出来上がり!

仕事が休みのお母さん、休憩中のお母さんは

お昼にも食べてもらうことができました☆


おかわり~!って言ってくれる子どももいてくれたりで、

おなかいっぱい食べてもらえて何より(^^)!


次はみんなで一緒にご飯を食べれるといいなあ。。と願うばかりです。


2020年6月22日(月曜日)


アルコール消毒液をいただきました。


国からの優先供給を受け、

アルコール消毒液をいただきました。


今は県内のコロナウイルスは発生していませんが、

また流行期がくると言われている中で、

共同生活をしている寮では、除菌グッズは必須で欠かせないもの。


寮内の流行は避けたいので、

こうやって国からいただけるのは、本当にありがたく、

とても助かります。


周りの方のおかげで、成り立つ寮生活。

本当に感謝です。

ありがとうございました!



2020年6月19日(金曜日)


梅雨が続きます


梅雨に入り、雨の日が続いています。

合間の晴れの日がとてもすがすがしく、さらに心地よく感じますね。

そうしているうちに、少しづつ夏を感じるようにも╰(*´︶`*)╯


学校ではプール授業も始まっています。

今年の夏休みは8月からスタート。

ラジオ体操や地区の行事、水泳大会など、ほとんどの行事は中止に。


お祭りなども無く、お楽しみがない夏休みになってしまいそうですが、

何かできる事を工夫して楽しく過ごしていきたいですね。


長い夏になりそうですが、

無理する事なく、楽しみを見つけながら、

元気な夏を過ごしていきましょう♪



2020年6月1日(月曜日)


日本コカ・コーラ社様、高知県日韓親善協会様より

ご寄付をいただきました


中・四国ブロック母子生活支援施設協議会を通じて、

日本コカ・コーラ社様よりアルコール消毒液を、


そして、高知県地域福祉部児童家庭課を通じて、

高知県日韓親善協会様よりマスクを、


それぞれ寄贈いただきました!


これから第2波、3波とやってくると言われている中で、

団体生活をしている寮生にとっても

本当に助かります。


皆様方のお心遣いにより、支えられていることを実感いたします。

職員一同、心より感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。


2020年5月15日(金曜日)


学校が始まりました


安芸市内の小中学校の登校が始まっています。

あっという間に季節が過ぎ、

気づいたらもう初夏のような陽気!


色んな行事が中止や延期になり、

今までのような生活とは違うことも多いですが、

子どもたちは少しずつ慣れもでてきて、今の生活に馴染みつつあります。


でも、子供たちはとっても元気!

やっぱり子供はエネルギーに満ち溢れています。

子どもたちにいつも元気をもらい、未来の明るさを感じさせてくれます。


どんな状況でも柔軟な子供たち。

楽しくすごす名人だな~と感心します。


やっぱり子供たちの声が響く街が一番!(*'▽')


2020年4月20日(月曜日)


ご寄付を頂きました


いつもお世話になっている安芸市の清水寺様より

ご寄付を頂きました。

本当にいつも気にかけて頂き、

感謝の思いでいっぱいです。

こういう状況下ということもあり、

なおさら心遣いが身にしみます。

早速、世帯ごとに分けて配らせて頂きました。

お母さんも子供達も大喜び!

本当にありがとうございました。

2020年4月16日(木曜日)


桜がきれいに咲きました🌸


寮の桜が満開!

とてもきれいに咲いています。

雲一つない青空にとっても映えて、とっても美しい景色。

本当に癒されます♪


風に吹かれて桜吹雪が舞い散る様もとてもきれい^ - ^

もう少し楽しませてくれると嬉しいなと思いつつも

もうすぐ新緑の季節☆

鮮やかな緑の新芽もちらほら出てきています。


こんな世の中ですが、太陽が照り、空も青く、芽は吹き出し、きれいな花を咲かせてくれて、私たちを和ませてくれています。

わたしたちもまず命を守り、美味しいごはんを食べて、元気にいること(*'▽')

それがまず一番!

元気でいれば次につながると信じて☆☆

2020年4月15日(水曜日)


マスク、消毒エタノールが届きました!


厚生労働省より

マスク、手指用消毒エタノールが届きました。


本当にこの先行きが見えない中、

必需品となりそうなマスクなどの感染対策グッズは

本当に助かります。


共有部分がたくさんある寮生活なので、

感染拡大予防をして、本当に気を付けなければなりません。


一人一人の意識をしっかり持って過ごすことが大事になってきますね。

尞としてできること、ひとりひとりができること、感染者を出さないよう。

みんなで声を掛け合いながら、過ごしています。


時には子供たちと公園にいったりも(*'▽')

この時は、とっても良い天気で子供たちも開放感にあふれ、

弾けんばかりの笑顔!


状況を見ながら、子どもたちの息抜きも大事にしていきたいと思います。


しばらく続きそうなこの状況下ですが、

うまく付き合っていく方法を見つけながら、

できるだけストレスを抱えにくい環境を作って行きたいです。


本当に生き方、価値観が全く変わる時代がやってきそうですね。

ちょっとずつ無理のないように

できるだけ暮らしよい方法を探りながら、

みんなで協力して過ごしていきたいと思います!


2020年4月14日(火曜日)


手作りマスク♡


寮のお母さんが手づくりマスクを作っています^ - ^

そして、幼い娘ちゃん達も喜んで毎日マスクをつけるように♪


しかも可愛い、お母さんの愛情たっぷりの手づくりマスク!となると、

マスクをする事をものすごく喜んでいる子供ちゃんたちです♡


そして何と!職員の分まで作ってくれました☆

生地は娘ちゃんの赤ちゃんの時の肌着で。

ナイスアイデア♪


マスクがなかなか手に入らないこの状況の中、

本当にありがたいです。


みんなで助け合いながら、それぞれのできることをして、

この局面を乗り切って行きたいですね。

2020年3月12日(木曜日)


こんな時だからこそ。


3月入って早々に学校が一斉休校になり、

子供達もお母さんたちも戸惑いつつも、

元気に日常を送っております。


お母さんと一緒にゲームをしたり、

料理をしたりして、お母さんとの時間を楽しんでいたり♪

普段,部活や勉強で忙しいこどもたちは、ゆっくり過ごしてみたりと

この状況でこその与えられた時間をそれぞれに過ごしています。


そうは言っても子供はエネルギーがいっぱい!

良い天気の良いときは寮のお庭で遊んだりも


当たり前の日常が本当にありがたいと感じます。

逆に当たり前と思っていたことが、当たり前ではないのでは?と気づき始めたり、

それぞれが立ち止まって、自分の事、社会の事などを考えてみる良い機会になっているのではないかなとも思います。


いつもとはちがう日常の中で、本当に大切なものが見えてきたりもしつつ。

「無い」に目を向けすぎずに、「有る」中の小さな幸せに目を向けていきたいですね。


それでもやっぱり人同士の繋がりがあってこそのおかげさま。

早く人と人が繋がれる穏やかな日常に戻りますように。

2020年2月17日(月曜日)


野生塾 餅つきしたよ♪


みんなで野生塾に参加してきました!

ここ数年では恒例となっているお餅つき(*'▽')

つきたてのお餅が食べれる!ということで、

みんなとっても楽しみにしていました♪


杵と臼を見るのも初めての子はとまどっていたけれど、

何度か経験してる子は慣れたもの♪

ひたすらぺったんぺったん!

とまどいつつぺったんしている子も、やっているうちにどんどん楽しくなってきた♪


お餅がつややかになってゆく姿は見とれちゃいます。

みんな汗だくになりながら頑張ってくれました☆


出来立てのお餅は熱いので、丸めるのは大変(;・∀・)

あちちっ!となったり、手に引っ付いたりと

つきたてほやほやのやわらか~~い餅と格闘する子供たち!!

そして~できあがり☆


みんなでお餅をいただきました。

つきたてのお餅はやっぱりおいし~~い!最高☆


おみやげのお餅もたくさんいただきました。

そして、奈比賀地区の女性部のみなさま、野生塾のスタッフのみなさま、朝早くからの準備やお世話をありがとうございました!!

子供たちに素敵な体験をさせていただけるこの場を作っていただいた方々に、あらためて感謝申し上げます。

2020年2月10日(月曜日)


チョコレートフォンデュとミュージックケア♪


2月はバレンタインデー♡

今年は男の子も女の子も食べれるように、

みんなでチョコレートフォンデュ!

バナナにポテトチップス、プリッツや一口シューやら

そしてマシュマロ、そして芋けんぴ。

みんな並んでいるお菓子たちにわくわく♪♪


チョコにつけて食べると、どれもこれも美味しいが止まらない!!

おかわりする子も続出で贅沢なおやつタイムとなりました☆


この日はミュージックケアも行いました。

お母さんと幼児ちゃんたちが一緒にリズムに合わせて、トライアングルや鈴をタンタンタン♪

今回は小学生も参加☆

やっぱり子供たちはバルーンが大好き!

「にじ」の曲にあわせて、

大き~いふんわりしたバルーンの中に入ってしゃがんだり、

バルーンをみんなで持って、上げたり下げたり☆これがみんなでやるのがとっても楽しい(o^―^o)

最後は絵本の読み聞かせ。

先生も大好きという「やまちちおばけ」という高知の絵本を読んで下さいました。

子供たちも集中して聞いていましたよ~。


そして、避難訓練も開催。いざという時に行動にうつせるために、

定期的に再確認することが大事ですね。


盛りだくさんの一日でしたが、とても充実の一日となりました。

こどもたちもお友達とたくさん交流できて大満足!

お世話になったミュージックケアの先生、消防士さん、本当にありがとうございました。


2020年2月4日(火曜日)


節分☆豆まきしたよ


今日は立春。あちらこちらで梅のつぼみもちらほら。


2月3日は節分👹みんなで豆まきをしました!

以前に子供たちの作った鬼のお面が今年も大活躍☆

今年はお母さんが鬼役に(^▽^)/


なかなか迫力のある声に負けじと、必死で豆を投げるこどもたち!

鬼さんもたくさんのこどもたちに負けじと「う"おーー!!👹」


お母さん鬼1人VSこどもたち8人ほどで鬼さん退散か!?と思いきや、

こどもが一人、大泣き!!!

泣きながらも必死に投げる投げる☆

怖いけれども戦う(笑)さすが男の子です。

鬼さんも負けてはいません(笑)


ひたすら「鬼は~外!!」で、福は???な豆まきでしたが、

思う存分豆を投げることができて、子供たちもご満悦☆

最後は食べるお豆をもらって、その場で食べたり、大事に持って帰る子も♪


鬼は怖いけど、子供たちは豆まきが楽しみ(o^―^o)

来年はどんな豆まきになるのかな~。


2020年1月14日(火曜日)


野生塾で凧揚げ作り!


2020年最初の野生塾は、毎年恒例凧揚げ作り!

今年はネズミ年☆

まずは凧の絵柄描きから♪

みんなかわいいネズミの絵を描いていましたよ~~。

どれもこれも個性的ですてきなねずみちゃん。


そして次は骨組みづくり。

安岡先生に指導いただき、竹ひごと凧糸を取り付けていきました。

丁寧な指導で、子供たちも真剣に取り組んでいました!

自分だけのオリジナルの凧ができあがり、子供たちも大満足☆

早速、浜で飛ばそう~~っと!と楽しみで仕方がない様子♪


最後には所長さんが焼き芋を焼いてくれていました。

子供たちは思いがけないサプライズに大喜び!!!

寒い冬に焼き芋は最高ですよね~~。

みんな美味しそうにほくほく笑顔で食べていました。


本当にいつも楽しい体験をありがとうございます(^^♪

2020年1月8日(水曜日)


新年冬休み!おやつ作り


冬休み最後の日!ということで、

みんなでお楽しみのクレープ作り☆

白桃にバナナ、生クリームにチョコ、ストロベリーソース!!

みんなそれぞれ好きなように具を入れて、

楽しんで作っていました。


みんな理想のクレープの形があるようで、

クレープ屋さんの店員さんをイメージしながら、とっ~~ても美味しそうに仕上げていました!!


子供たちのほうがなかなか上手☆

みんなセンスがあって、お店に負けないくらいのクレープが

出来上がりましたよ~。


お腹いっぱい食べて、しあわせしあわせの笑顔の子供たち。

次は夏にアイスをいれてクレープ作ろう~ということに!

お楽しみに☆☆

2020年1月7日(火曜日)


よい本いっぱい文庫


この度、日本出版販売株式会社様、

日本児童図書出版協会様により、

『日販よい本いっぱい文庫』として、

図書の寄贈を頂きました。


乳幼児から、高学年までが楽しめる

バラエティ豊かな絵本や小説が

たくさん!!


かこさとしさんのようなベストセラーから、流行りの絵本まで、

まんべんなくセレクトされた絵本たちが和光尞の本棚に並び、

とても嬉しく思っています。


子供たちもたくさんの絵本に大喜び!

色んな本を手に取って読んでいました☆


このようなお心遣いに職員一同感謝しております。

本当にありがとうございました。